ハマったあのアイテム。ついに作品としてできました。
気温が一気に上がりました。
そろそろセミが鳴き始めてもおかしくない時期です。
実家には小さな庭があり、あちこちで季節を知らせてくれます。
このハイビスカスもそのうちのひとつでして、毎年大きな花を咲かせています。
赤色が普通だと思うのですが、この庭にはオレンジ色のハイビスカスも咲きます。
色とりどりのお花が見れるのはとてもうれしいことです。
今度過ごしやすい天気になったら、花を眺めながらアイスコーヒーでも飲みましょう。
また一つ、楽しみができました。
今回は、100円均一で手にいれたお手軽リリアン編みで、作品を作ってみました。
紫のグラデーション糸と、中くらいの太さに編めるパーツを使って、うさぎさんのモチーフを作り…
長いTピンを加工して、イヤリングパーツを接続。
長さが丁度よく調整できました。
少し…モチーフが大きいでしょうか?
可愛らしさを全面的に出してみましたが、少々子供っぽさがあるでしょうか。
ロリィタ等でお洋服を揃える時などにつけられるといいかも。
次はこちらの糸を使います。
こちらは子供っぽさがあまり…出てないでしょうか?
パールをあしらってみましたが、こういう形も悪くないですね。
最後はこちら。
水色のグラデーション糸と、一番細い編み方ができるパーツを使ってうさぎさんを作りました。
イヤリングパーツの在庫がなくなってしまったのでまだ完成ではないのですが、途中経過ということで。
完成品はTwitterやInstagramにあげると思いますので、ぜひ見ていただければと思います。
そろそろ手持ちの資材が尽きてきました。
いい頃合いで資材屋さんのセールが行われているので、今のうちに買い込んで後に備えます。
それでは、よい週末を。
0コメント