壁掛けペタペタマットができるまで

壁掛け型、大きな木のタペストリーを作った時のお話です。
…暑い。

週間天気予報が的中どころか、それ以上になっています。

気温28度。
雲一つない晴天。


夏にはもう少し早くありませんか?

この暑さのためか、夜にはオケラが鳴き出しました。

今年の夏は長くなりそうです。

今回は、以前製作して掲載した、こちらの作品のお話をしたいと思います。
このタペストリーに使っている布は、「トイクロス」、「トイニット」と呼ばれています。
服の布地を使用なされる方々からは、少し縁遠い布なのかもしれません。

正直なところ、この布の存在は知っていましたが、名前は知りませんでした。

主にぬいぐるみや、布おもちゃに使われる布地だそうです。

特徴は、
・マジックテープのオス面(硬い面)がくっつく
・切りっぱなしでもほつれてこない
・手触りがいい
等があげられています。

ネットでトイクロスを使ったおもちゃを探してみると、皆さん色んなおもちゃを作られていました。

福笑い、子供用ダーツ、汽車のように繋げていくおもちゃ等々。

考えれば考えるほど、アイデアが尽きない布ですね。


ところで、どうしてこのおもちゃを作ったかというお話…でした。

実は親戚に、2歳児と1歳児の姉弟がいまして。
色んなおもちゃを両親や親族から与えられ、遊んでる風景を見ていると、「私も何かしてあげたい」という風に思えてきてしまいまして。
この年頃の知育玩具や成長を勉強しがてら、作ろうと思った次第です。

建前は勉強。
本音は、遊んでいる姿や、成長を眺めていたいという気持ち…なんと言うんでしょう?思い付きません。

読んでいただけてる方々に伝わっていれば御の字です。

このまま作品紹介に入ってしまうとちょっと長くなりそうなので、後日書かせていただきます。


今日も頑張って作業していきましょう。

ZERO no USAGI

ハンドメイドサークル『ZEROnoUSAGI』の情報発信サイトです Twitterで製作過程や日頃の風景を呟き、毎週土曜更新の『製作日誌』では、作品説明やその週にあったことなどを、発信していきます ポーチや子供用のおもちゃなどの小物品を、家事をこなしながら地道に作っています ゆっくりご覧になっていってください

0コメント

  • 1000 / 1000