こんにちは。
お天気の機嫌が物凄く悪い今日この頃…
雲がない快晴の時もあれば、突然曇ってきてどしゃぶり。
はたまた、暖かくなったかと思えば雪が降る。
お洗濯ものがなかなか干せなくて辛いです。
そんな中、嬉しい出会いがありました。
庭先の山茶花に、メジロのツガイが来てくれたのです。
二羽は楽しそうに枝から枝へ飛び移り、忙しなくきょろきょろしていました。
人通りの少ない場所なので、小さな囀りがとてもよく聞こえて心が洗い流されるよう…とても素敵な時間になりました。
この気持ちを大切にしながら、あと半月、がんばりましょう。
さて今回は、こちらから。
親戚の子供たちへのプレゼント。
…プレゼントしすぎでしょうか…?
こちらはボア生地を安く手に入れられたので、秋冬用ケープを製作しました。
上の子供にはすでにウサ耳ケープを進呈しているのですが、下の子供にも…ということで、熊さんで作ってみました。
色合い的にネズミさんに見えるのはきっと疲れているんです。…きっと。
さっそく着用いただきましたところ、やはり若干大きめ。
ですが、子供はすぐ大きくなるので丁度よいかと自分を納得させました。
次もこちらの子供たちへのプレゼント。
「トイクロス」という生地を使って作った布おもちゃです。
この生地は手触りがとてもいいのですが、それだけではなく…マジックテープのオス部分(鉤状になっている堅い面)がくっつく特殊な生地なのです。
なので、いろんなおもちゃを作れます。
例えば…顔の輪郭に切ったトイクロスに、マジックテープをつけたフェルトで目や鼻を作り、福笑いとか。
他にも色々アイデアは出てきますね。
こちらもしっかり試遊していただきました。
……が。
くっつけるだけくっつけて満足してしまいました。
まだ早かったんでしょうか。
こちらのおもちゃなのですが、くっつけるパーツを現在量産中です。
トイクロスの準備が整い次第、minneにて販売できたらなと思っています。
お手にとっていただけるのなら幸いです。
いっぱい遊んでもらえるといいな…
今回はこの辺りで。
季節の変わり目ですから、体調をことさらしっかりしていきましょう。
それでは、よい週末を。
0コメント