雨のち夕立ち、たまに雷

今週はマスクの生産に集中です。
梅雨明けが発表されました。
例年より10日ほど遅いらしいです。

個人的には1ヶ月丸々梅雨だったような気もしますが…梅雨って6月じゃなかったかしら?
気候が変わってきているんでしょうか。

梅雨が明ければ次は夕立ち。
早速雷の乱舞とバケツをひっくり返したような雨に、ここ最近苦しめられています。

大体時間が決まっているので、避難できるのですが…音からは逃げ切れないみたいで。
近くに落ちる雷の音にびっくりして、泣きそうになる日々。大きな音には耐性が低いんです。

耳栓やヘッドフォンで対策しなければ…今度お店に見に行きましょう。

今週は、マスクをいっぱい…とはいきませんでしたが、できるだけ多めに製造しました。
こちらは薄いブラウンのツイルで。


こちらは、柄続きの一枚布から二枚。
薄い生地でしたので、内側のガーゼを厚めのものに。
こちらは色んな生地で。
裏はガーゼを二枚重ねにして、少々丈夫に。


こんな感じでざくざく製作。
製作スピードも大分速くなったので、量がだせるようになったのは喜ばしいことです。

布マスクは消耗品と捉えてるので、今後も必要になってくると思います。
頑張っていきましょう。

夏本番。
バテないように、しっかり体調管理していきましょう。
それでは、よい週末を。

ZERO no USAGI

ハンドメイドサークル『ZEROnoUSAGI』の情報発信サイトです Twitterで製作過程や日頃の風景を呟き、毎週土曜更新の『製作日誌』では、作品説明やその週にあったことなどを、発信していきます ポーチや子供用のおもちゃなどの小物品を、家事をこなしながら地道に作っています ゆっくりご覧になっていってください

0コメント

  • 1000 / 1000