理想と現実の合致は難しい

 前回に続き作品ご紹介
二つ目はこちら

Aラインの胸下切り替えボタンワンピース

…名前長いですねこれ

ボタンワンピースでもいいかな


イメージはこちら

 白か明るい系のインナー(スクエアカット、タートルネックでも)に、ぴったり系ズボン(ストレート、スキニーなど)
動けるお出掛け服をイメージしました
靴はスニーカーをチョイス
遊園地とか公園とか、広々として動き回れる感じで構成

もちろんショッピングファッションでもいけそうです

そしてこちらが完成品

 スウェードダンボールニットという生地を使用しました
伸びる生地なので針が結構ぶらつくし、厚目なので重ね縫いが難しい…
これは修行が必要です

この色を冬用、もうひとつ春向け用に一色手にいれてるので、その時に活用しましょう

コーデはこんな感じに

 ボタンホールを作るのに、ミシンでは難しかったので初の試み 手縫いでボタンホール

専用の糸があるとか、縫い方とか勉強だらけでした
なかなか難しかったです

着心地はほどよい重量感と暖かさ
歩くとヒラッと広がる裾
色合いも落ち着いてて、着回しやすく

勉強づくしのお洋服でした

引き続きがんばります…!!



さて年末も目の前ですが
やりかけの作業がまだひとつ残っております…
これを年明けに完成させるか、年内完成を目指すか
まだまだ忙しい日々ですが、暇を見つけて作業していきたいと思います

また出来上がったらブログにあげさせていただきます

それまで、のんびりお待ちください



ひとまずは、よいお年を…

ZERO no USAGI

ハンドメイドサークル『ZEROnoUSAGI』の情報発信サイトです Twitterで製作過程や日頃の風景を呟き、毎週土曜更新の『製作日誌』では、作品説明やその週にあったことなどを、発信していきます ポーチや子供用のおもちゃなどの小物品を、家事をこなしながら地道に作っています ゆっくりご覧になっていってください

0コメント

  • 1000 / 1000